今回は最近のグランドオープン事情のお話しです^^
(関東Verね)
昔はグランドオープンといえば
まあ、勝ちやすかったです
最近は、『整理券争奪戦』がとっても激しく
整理券をもらう為に、何時間も前から並びます
変則OPEN(15時開店など)
が多いため稼働時間の減少から各自の目標日当が稼げない現状が多く見られます
数年前は日当目標【30,000円】が多かったのかな?
最近では【18,000円】が相場だと勝手に思っています^^
立ち回りには色々あって
人を使うパターンだと2日分の給料を支払わねばなりません
上記の目標金額を時給にすると・・・
パチンコって時給1,500円〜2,000円ぐらいなんですよ
グランドオープンをお金に換算するとだいたいこんくらいです
もちろん、打つ機種の選定で全然上下するし
スロットは全く別ですね
ジャグラーとかのAタイプだとパチンコと近い収支かな?
お店によって
予算があります
そこが読めればまあ、はずさないですねw
チェーン店などは結構簡単で、だいたいパターン化するケースが多いです
例えば・・・・
●イエーグループ
のグランドオープン初日
は、
絶対にジャグラー全6を知っていて
他の機種は、
全456(たまに3456)
内通者ではないですよww
過去のデータをずっと取っていたのでかなりの自信があります!
だから何???
そういうなよw
ここからさらに発展します
まずジャグラーの話ね
全6がおいしいとかじゃなくてですね・・・
不発は
据え置くんですよ
だから翌日や翌々日が最も
アツいんです
初日は18時OPENとかなんでスルー
(閉店15分あれば稼働しちゃう感じ)
2日目は15時OPEN
(途中移動しないといけない時点で移動しちゃう)
3日目は12時OPEN
最初からいっちゃいます!
これジャグラーの話
みんなハイエナ好きじゃん??ww
だって勝てるからw
他の機種が全456って仮にわかっていたら
何回転から打てると思う?w
まあ基本的にどこから打っても勝てるのだがw
移動しまくりの、色々打てて楽しいのだ!
ついでに設定判別してしまうので、何となく設定もわかるし
メイン機種は、1週間ですべての台を設定6にする傾向にもあったので
そりゃツモりますw
何がいいたいかっていうとね
こういう付加価値があるお店(クセ読み)
が全然なーーーーーい
だから最近つまんないんだよ
そうそう
クセ読みってあるじゃない?
クセではなくて店長側(設定師さん)は
わざとが多い
誰もが読めるお店っていいよね!
もちろん勝ちにくくはなるんだけど楽しい!
↑あたいだけ???
そういう店長さんとか少ないんだろうな・・・きっと
売上に追われているんだろうし、しかたない・・・
いつも通り何がいいたいのかわからないブログになってきた・・・
いいね!
ハイエナが立ち回りの主流時代だから
よけいつまらん
ライバルも場所によっては相当多いでしょうね
同じ立ち回りしてても勝てるけど儲からんのよね・・・
まあ、私はとっくに引退してるのでw
最近の台はわかりませーん^^
だけでもなんとなく勝ち方なら知ってます
今だと圧倒的知識(ぱちんこ・スロット)
↑昔から言ってるけれども
があって
プロボーダーラインw
50万〜80万/月これぐらい勝てていればプロっすねw(上から目線)
そんなんじゃなくてー
グランドオープンの話でしょー
満席の中で良ーいドンで打つのって
おもしろーい!
よね?
そんな雰囲気が通常時で味わえる
かっこいいお店待ってまーすw
毎日そこにいけば楽しめるお店
はまだかね???
ごまかし設定許すまじ
わかりやすい
予想をしたいもんですな!
お客さん増えてきたんでお店はチャンスですよー
アピールしてくださーい
すぐ回収モードにならないでくださーい
煽っていく〜w
初紹介のお店はインパクトを求めています
↑勝手にw
楽しく遊びましょう!
ららばい
http://pachidj.blog.fc2.com/blog-entry-596.html【ばぶ隊長】グランドオープンの最近の事情と昔話です
- 関連記事
-